右脳を鍛えるそろばんで 集中力と計算力を早期に身につけます
無料相談・体験に申込む
若葉教室教室長 中田寛人(珠算三段)
そろばんって“ぱちぱち”と珠をはじきますよね? 私は小学生のころ、そろばんをはじく音を喝采のように感じ、日々楽しくおけいこに励んでいました。 もちろん最初は嫌で嫌で仕方なかったですが、やっていくうちに好きになっていきました。 何事も初めから好きってことはなく、やってみてだんだん好きになっていくんだと思うんです。 そろばんをやっていたおかげで、昔も今も計算力には随一の自信があります。 他にも、集中力、創造力、処理能力など様々な力が養われます。 最初の一歩を踏み出した勇気が、一生の財産につながります。 ぜひそろばんの喝采の渦の中に飛び込んでみませんか?

教室長中田の「そろばんブログ」

そろばんで右脳を活性化!

将来の受験準備のために「そろばん」をお子様に習わせるご家庭が増えています。

そろばんには右脳を活性化させる効果があります。その効果により以下のような能力を育てることができます。

  • 車のナンバーや看板の電話番号など、単なる数字の羅列を無意識に足したり、引いたりするようになります。
    数字に対し、無意識に脳が反応するようになります。
  • 集中力がつき学習の効率がアップします。
  • イメージする力が強化されます
    右脳は、イメージを扱う場所です。つまり、想像力です。ソロバンの珠をはじく動作は右脳に刺激を与え、イメージする力を増加させます。 

(日本医学大学 河野貴美子より )

無料相談・体験に申込む

生徒の声

はじめてそろばんのけんていをうけたけど3級に合格してとてもうれしかったです。しけんではとてもきんちょうしました。これからも頑張ります。特に金メダルのごほうびはとてもうれしかったです。

小2 S.F

3級が合格してとてもうれしいです。これからも頑張ります。3級のわたしは学校の算数はラクラクす!!

小4 S.F

私はそろばん教室にいっていっぱいいいことがありました。1つ目は計算がはやくなったことです。暗算のおかけで、頭ではやく計算をできるようになりました。2つ目は算数のそろばんのじゆきょうの時です。そろばんを習っているのですらすらととけて『すごい』とみんなに言ってもらってうれしかったです。3つ目は教室にはやさしい先生や面白い友達などがいていくのがたのしいです。いいことがたくさんあって、今いっていていい教室だなと思いました。

小5 Y. H

私は日商の2級に合格するために、毎日少しずつ問題を解いていくことを心がけて練習しました。模試では合格点ギリギリだったので、家に帰ってからたくさん問題を解きました。友達とぜったい合格すると約束して頑張りました。合格発表の日、家に帰ってきた時、すぐにお母さんが『合格していたよ』と声をかけてくれました塾の先生も『よかったね』『おめでとう』などとたくさん声掛けしてくれてうれしかたです。次は日商1級合格を目指して努力したいと思います。

小5 R.O

無料相談・体験に申込む

費用について

入学金

11,000円

月謝

週2回(50分×2回) 5,940円/月
その他:プリント代・管理費として1,980円/月が必要となります。

教材費

1,650円
入学時と進級時のみ必要となります。

無料相談・体験に申込む

お問合せ

教室一覧

若葉教室

〒350-2201 埼玉県鶴ヶ島市富士見2-21-6 丸勝ビル
電話番号/049-227-3558
受付時間/15:00~20:00(平日)

鶴ヶ島教室

〒350-2204 埼玉県鶴ヶ島市鶴ヶ丘69-18
電話番号/049-227-3447
受付時間/15:00~20:00(平日)

にっさい花みず木教室

〒350-0269 埼玉県坂戸市にっさい花みず木5-6-12
電話番号/049-298-6398
受付時間/15:00~20:00(平日)

各教室への体験のお申込みはこちらから!

お問合せの教室必須
お子様の名前必須
お子様の名前(カナ)必須
お問合せ者様必須
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
電話番号必須
お電話の取りやすい時間帯必須
お問合せ内容必須
お問合せ内容(詳細)任意
プライバシーポリシー必須